ウォールナットフローリングの、落ち着いたカフェのような雰囲気の家

座間市相武台・A.K様邸・注文住宅

家を見る|すべて

シャープな片流れ屋根

片流れ屋根が目を引くシャープな外観。

画像のみを表示全 35 枚中 1 枚目を表示Next ≫
無垢ウォールナットフローリング

ウォールナット材をフローリング。
最高級の家具や内装材に良く利用されることから有名な材種です。
その中でも130mmの幅のワイドサイズの材料を贅沢に使用しました。

幅広の材なので、圧倒的な高級感があり落ち着きと気品があふれ、伝統を感じさせる重厚感があります。

画像のみを表示全 35 枚中 2 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ピンクの壁クロス

玄関ホールは、1面の壁を淡いピンクのワンポイントクロスにしました。
とても暖かみのある空間になりました。

画像のみを表示全 35 枚中 3 枚目を表示≪ PrevNext ≫
無垢のニッチ

玄関正面のニッチ。
ニッチの材料に床材と同じウォールナットを使用しました。
塗り壁調の壁クロスと合って、とても落ち着きのあるニッチに仕上がりました。

画像のみを表示全 35 枚中 4 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのダイニング
画像のみを表示全 35 枚中 5 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのダイニングテーブル

ウォールナットでおしゃれなリビングダイニング。
ナチュラルテイストの家具がとても良くあいます。

画像のみを表示全 35 枚中 6 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのダイニング
画像のみを表示全 35 枚中 7 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのダイニングテーブル
画像のみを表示全 35 枚中 8 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのダイニング
画像のみを表示全 35 枚中 9 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ダイニングのトップライト

ダイニングの天井には、トップライト(天窓)を設けて自然の光を取り込みました。 
小さな窓に見えますが、たったこれだけで家族の集うリビングダイニングは、思いのほか明るく開放感が感じられる空間になりました。

※天窓は、壁面の窓と比較して約3倍の採光効果があります。(YKKap調べ)

画像のみを表示全 35 枚中 10 枚目を表示≪ PrevNext ≫
天窓のブラインド

トップライトの電動ブラインド。
遮光タイプの電動ブランドを取り付けて夏場の日差し対策をしています。
これで1年中快適です。

画像のみを表示全 35 枚中 11 枚目を表示≪ PrevNext ≫
エクリュベージュのキッチン

エクリュベージュの木目調のキッチン。
とてもフローリングの色にマッチした、落ち着いたキッチンスペースになりました。

画像のみを表示全 35 枚中 12 枚目を表示≪ PrevNext ≫
エクリュベージュのカップボード

カップボードもキッチンと同じ扉柄で合わせましたので、とても統一感があります。

画像のみを表示全 35 枚中 13 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ベージュのキッチン
画像のみを表示全 35 枚中 14 枚目を表示≪ PrevNext ≫
3連ダウンライト

リビングスペースの3連ダウンライトが、良いアクセントになっています。

画像のみを表示全 35 枚中 15 枚目を表示≪ PrevNext ≫
3連ダウンライト
画像のみを表示全 35 枚中 16 枚目を表示≪ PrevNext ≫
モダンな和室

リビングから続く和室です。
扉と壁をホワイトに統一したので、スタイリッシュなモダンな和室になりました。

画像のみを表示全 35 枚中 17 枚目を表示≪ PrevNext ≫
磁石がくっつく壁エフィーボード

不思議な磁石がくっつく壁。
実は壁の下地に、着磁性能をもたせた耐火ボード(エフィーボード)を施工しているのです。
壁の中にホワイトボードが埋め込まれているような感じなので、好きな場所にどこでも磁石がつけらます。
ピンのように穴が空く心配もないのでとても便利ですね。

画像のみを表示全 35 枚中 18 枚目を表示≪ PrevNext ≫
磁石がくっつく壁エフィーボード
画像のみを表示全 35 枚中 19 枚目を表示≪ PrevNext ≫
洗面所のニッチ

洗濯機スペースのニッチ。
毎日使う洗剤やストック品などがきれに整理整頓できます。
けっして広いスペースではないので、こんな所も有効活用しています。

画像のみを表示全 35 枚中 20 枚目を表示≪ PrevNext ≫
トイレのワンポイントクロス

グリーンのワンポイントクロス。
とても鮮やかなグリーンですね、床のテラコッタタイルとても合っています。

画像のみを表示全 35 枚中 21 枚目を表示≪ PrevNext ≫
スタイリッシュな洗面カウンター

リビングのコーナーに洗面スペースを設けました。
お部屋の雰囲気を壊さないように、あまり洗面台っぽくない
スタイリッシュなデザインの、おしゃれな洗面カウンターとミラーを取り付けました。

画像のみを表示全 35 枚中 22 枚目を表示≪ PrevNext ≫
3連窓

洗面カウンターの上には、3連の縦長窓を設けました。
とてもリズミカルな配置でお部屋を彩ります。

画像のみを表示全 35 枚中 23 枚目を表示≪ PrevNext ≫
モダンな洗面カウンター
画像のみを表示全 35 枚中 24 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ベージュの階段

階段の色も、回りと合わせて淡い雰囲気になるな色を選びました。

画像のみを表示全 35 枚中 25 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ランドリースペース

2階ホールのユーティリティースペース。
普段は、ベンチを置いて家族が集まる第2のリビングに。
また、洗濯物を干せるようなフックが付いていますので、物干し竿を差せばランドリースペースとしても有効活用できます。

画像のみを表示全 35 枚中 26 枚目を表示≪ PrevNext ≫
廊下の洗面スペース

2階ホールの洗面スペース。
こういった場所が2階にあると、いざというときに便利ですね。
お子さんが大きくなった時は、洗面台が2ヶ所あると朝の渋滞が解消されます。

画像のみを表示全 35 枚中 27 枚目を表示≪ PrevNext ≫
廊下の洗面スペース
画像のみを表示全 35 枚中 28 枚目を表示≪ PrevNext ≫
2階ホール
画像のみを表示全 35 枚中 29 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ホールの収納スペース

2階ホールの大収納スペース。

画像のみを表示全 35 枚中 30 枚目を表示≪ PrevNext ≫
主寝室

2階の居室。
お部屋の中にもランドリーバーを取り付けしました。
来客時でも、お部屋の中なら洗濯物を干しっぱなしでも安心です。

画像のみを表示全 35 枚中 31 枚目を表示≪ PrevNext ≫
蔵収納

大容量の蔵収納。
2階ホールに隣接する蔵を設置。
ホールとフラットな位置関係なので、荷物の出し入れもラクラク。
大活躍間違いなしのスペースです。

画像のみを表示全 35 枚中 32 枚目を表示≪ PrevNext ≫
屋根付きバルコニー

広々バルコニーなので、ベンチを置いてティータイムを楽しめます。
部分的に屋根を付けてあるので、雨の日でも安心です。

画像のみを表示全 35 枚中 33 枚目を表示≪ PrevNext ≫
屋根付きバルコニー
画像のみを表示全 35 枚中 34 枚目を表示≪ PrevNext ≫
ウォールナットのフローリング

ウォールナット材のフローリング。
最高級の家具や内装材に良く利用されることから有名な材種です。
その中でも130mmの幅のワイドサイズの材料を贅沢に使用しました。

幅広の材なので、圧倒的な高級感があり落ち着きと気品があふれ、伝統を感じさせる重厚感があります。

画像のみを表示全 35 枚中 35 枚目を表示≪ Prev     

 家が欲しいけど何から手を付けて良いのかわからない!工藤工務店が一緒にお手伝します。
家づくりで失敗や後悔をしないためにまず始めに資料をご請求下さい。
(電話や訪問による営業は一切おこなっておりません。)

  会社案内や施工事例集、家づくりについて紹介した手作り小冊子や間取り集など、参考にして頂ける資料をご用意しております。