1/2カーリング体験
こんにちは、工藤勇です。
子供たちがカーリングをしたいと言うので体験イベントに行ってきました。
調べてみたら、富士急ハイランドで「1/2カーリング体験」というイベントがやっていて
文字通り正式な距離の1/2でやるので、まとが狙いやすくなっているので始めての人にはぴったりですね。
空いていたので、係の方が丁寧にストーンの投げ方やルールなどについて教えて頂き、とても勉強になりました。
ちなみに、かけ声にはちゃんと意味があって「ウォー」は何もしないで、「イェス」はもっとブラシをこすって、「ハード」はもっと強くブラシをこすってという意味だそうです。
僕は、てっきりただのかけ声かと思っていました。。。
こういう意味を知っていたら、オリンピックの見方もだいぶ変わっていたでしょうね。
実際にやってみると、ストーンが想像していた以上に重かったり、片足を滑らせながらブラシでこするのなんて簡単に見えるけど、初めてではまともに移動することすら出来ませんでした。
テレビで見るのと実際にやるのでは大違いでしたが、とても良い体験ができました。
それにしてもオリンピックの影響って凄いですね。
まさが子供にカーリングをやりたいと言われるとは思いもしませんでした。
春休み中はやっているようなので、一度体験してみてはいかがでしょうか。
やってみると、とっても面白かったですよ。